学校日記 - 7月6日、3年生が社会科見学に行きました
今日おじゃましたのは、マックスバリュ紫波店です。
事前に自分が知りたいことをまとめ、意気揚々と入店。
店長さんに迎えていただきました。

普段、お買い物について行っているときも見ていることなのですが、品物の並べ方ひとつとっても
秘密がいっぱいあることを知り、メモを取る手が止まりません。
お店の方と一緒に店内を回りながら、たくさん教えていただきました。


ぜひ見たい!と言っていた子がいた「バックヤード」にいよいよ潜入!
トラックで運んできたものを積んだり、お店に出すものを準備したりしていました。
全体に薄暗いけれど、調理をする場所などはちゃんと明るくなっていました。


お店のコロナ対策もいろいろありました。
みんなが驚いたのは、カートが使用されたものと消毒済みのものに分けられていたことや、
店員さんが入る事務室に、その前に立っただけで体温が分かる、スマホのような機械があったこと。


フリータイムには自分たちから積極的に質問し、たくさんの発見がありました。
お仕事中の店員さんに失礼のない話し方の練習をしてから行ったので、みんな自信をもって話しかけていましたよ。


最後にそこまでに解決できなかった「知りたいこと」について、改めて店長さんにお聞きしました。

お店が始まる前や、終わった後のことまで聞けて大満足でした。
お店の皆さん、お忙しいところ、ありがとうございました。
事前に自分が知りたいことをまとめ、意気揚々と入店。
店長さんに迎えていただきました。

普段、お買い物について行っているときも見ていることなのですが、品物の並べ方ひとつとっても
秘密がいっぱいあることを知り、メモを取る手が止まりません。
お店の方と一緒に店内を回りながら、たくさん教えていただきました。


ぜひ見たい!と言っていた子がいた「バックヤード」にいよいよ潜入!
トラックで運んできたものを積んだり、お店に出すものを準備したりしていました。
全体に薄暗いけれど、調理をする場所などはちゃんと明るくなっていました。


お店のコロナ対策もいろいろありました。
みんなが驚いたのは、カートが使用されたものと消毒済みのものに分けられていたことや、
店員さんが入る事務室に、その前に立っただけで体温が分かる、スマホのような機械があったこと。


フリータイムには自分たちから積極的に質問し、たくさんの発見がありました。
お仕事中の店員さんに失礼のない話し方の練習をしてから行ったので、みんな自信をもって話しかけていましたよ。


最後にそこまでに解決できなかった「知りたいこと」について、改めて店長さんにお聞きしました。

お店が始まる前や、終わった後のことまで聞けて大満足でした。
お店の皆さん、お忙しいところ、ありがとうございました。