学校日記 - 1月14日、3学期の始業式を迎えました
久しぶりの学校。
いつもより少し早めに登校した子が多く、張り切って3学期を迎えることができました。
短い冬休みではありましたが、雪が多く、冬らしい冬を味わえたかな?
さあ、今日から3学期です。
体育館に集まって始業式を行いました。
校長先生からは、3学期にがんばってほしいこととして、
〇困ったときに自分から先生や家の人に言えるように努力すること。(勉強が分からないときも。)
〇自分の体を守って生活すること。
について、お話がありました。
代表の子からは、冬休みに自分が努力したこととともに、
5年生として6年生を送り、全校のリーダーになっていくことについての決意が述べられました。


みんな、がんばれ!
その日、低学年ではさっそく、冬休みの工作の発表会がありました。
みんな力作です!


全部が見られる作品展が楽しみ。
いつもより少し早めに登校した子が多く、張り切って3学期を迎えることができました。
短い冬休みではありましたが、雪が多く、冬らしい冬を味わえたかな?
さあ、今日から3学期です。
体育館に集まって始業式を行いました。
校長先生からは、3学期にがんばってほしいこととして、
〇困ったときに自分から先生や家の人に言えるように努力すること。(勉強が分からないときも。)
〇自分の体を守って生活すること。
について、お話がありました。
代表の子からは、冬休みに自分が努力したこととともに、
5年生として6年生を送り、全校のリーダーになっていくことについての決意が述べられました。


みんな、がんばれ!
その日、低学年ではさっそく、冬休みの工作の発表会がありました。
みんな力作です!


全部が見られる作品展が楽しみ。